まろやかな酸味が特徴の『辺塚だいだい』 収穫シーズン到来 鹿児島
こちらの青々とした実が何か分かりますか?さわやかな香りとまろやかな酸味が特徴の辺塚だいだいです。辺塚だいだいが収穫のシ・・・
9月12日 19時45分
新型コロナウイルスとインフルエンザの感染広がる 2学期始まり若年層に多い傾向 鹿児島
県内で新型コロナウイルスとインフルエンザの感染が広がっています。中でも2学期が始まり新型コロナの感染者は10歳から14・・・
宮崎県都城市での豚熱ウイルス 鹿児島県内でも経口ワクチンを緊急散布
宮崎県都城市で、死んだ野生のイノシシから豚熱ウイルスが確認されたのを受けて、県は12日、発見場所から半径12km内の霧・・・
拳銃のようなものを持った状態で死亡した男性 銃弾が頭を貫通か 鹿児島
9月9日、鹿児島市で70代の男性が手に拳銃のようなものを持った状態で頭から血を流し、死亡しているのが見つかりました。警・・・
容疑者の特定につながる似顔絵か! 講習会にKKB長友アナウンサーも参加…プロの評価は? 鹿児島
事件が起きた際に容疑者の特定などで活用される似顔絵の講習会が県警本部であり、KKBのアナウンサーも挑戦しました。
今年8月までの企業倒産件数 すでに去年と並ぶ 最低賃金引き上げに懸念もー 鹿児島
県内の今年1月から8月までの企業倒産が60件となり、去年1年間の数と並んだことが分かりました。今後、最低賃金の引き上げ・・・
離島防衛を想定した日米共同訓練 市民グループが抗議活動「防衛費より国民の命を守れ」 鹿児島
11日から始まった日米共同の実動訓練について、奄美市で住民グループが抗議の声をあげました。 抗議の声を・・・
記録的な大雨被害 支援の輪が広がる一方…通行止めの影響で閉店する店も 鹿児島
先月の記録的な大雨で被害を受けた人たちに役立ててもらおうと被災地で車の無料貸し出しを行っている団体に車5台が贈られまし・・・
7月の参院選 10代の投票率伸びる 鹿児島
7月の参院選の年齢別投票者数が発表され、18歳と19歳の投票率は、前回より8・13ポイント上回りました。・・・
9月12日 12時15分
8月の企業倒産前年比2倍 鹿児島
鹿児島県内の8月の企業倒産は8件で前の年の同じ月の2倍となりました。今後最低賃金の引き上げが企業経営にと・・・
公衆電話の日 125年の歴史 公衆電話 県内に1417台 災害時は「生命線」に
皆さん、ご存知でしょうか? 11日9月11日は「公衆電話の日」です。 まずはこちらをご・・・
9月11日 20時23分
上告を棄却 男(33)の無期懲役確定 2020年鹿屋市 強盗殺人・死体遺棄事件
5年前、鹿屋市で女性を殺害し遺体を遺棄したなどとして二審で無期懲役の判決を受けた男について、最高裁は上告を棄却し無期懲・・・
【大雨】相次ぐ浸水 河川整備は途上 県議会で質疑
先月の記録的な大雨で浸水被害が相次いだ地域の河川の整備状況について、11日の県議会代表質問で質疑がありました。・・・
霧島市 被災者支援などの補正予算案 先月の記録的な大雨で
霧島市は、先月の大雨の災害救助費などを盛り込んだ補正予算案を発表しました。 霧島市が発表した今年度の一・・・
大崎町 有機ゴボウや地元産ご飯も ふるさと納税活用で給食無償化
豊富なふるさと納税を活用して給食の無償化に取り組む大崎町で、地元の有機野菜を使ったメニューが登場しました。
姶良市 網掛川流域の被災地はー 記録的な大雨から1カ月あまり
先月の大雨災害や台風12号で衣類や家財道具を失った人たちも多いと思います。 大雨から1ヵ月生活再建も急・・・
日米共同訓練始まる 鹿児島・沖縄など8道県で14日間
陸上自衛隊とアメリカ海兵隊による共同の実動訓練が始まりました。 日米約1万9千人の隊員が参加します。<・・・
強盗殺人・死体遺棄事件 男の無期懲役が確定 鹿児島
5年前、鹿児島県鹿屋市で女性を殺害し遺体を遺棄したなどとして、二審で無期懲役の判決を受けた男について、最高裁は上告を棄却・・・
9月11日 13時20分
イギリス軍のヘリから窓ガラス落下 鹿児島湾内か
鹿児島上空を飛行中のイギリス軍のヘリコプターから、窓ガラスが落下していたことが分かりました。鹿児島湾内に落下した・・・
8月の記録的大雨 被害額 公共土木施設 約153億円
先月の記録的な大雨による公共土木施設の被害額がおよそ153億円に上ることが分かりました。 10日の県議・・・
9月10日 20時42分
手に拳銃か 70代男性が死亡 事件と事故 自殺の可能性も含め捜査
鹿児島市で9日、70代の男性が自宅で頭から血を流し、死亡しているのが見つかりました。拳銃のようなものを手に持っていたと・・・
仙巌園で「近距離モビリティ」 歩くのが不安な人も観光を!
観光はしたいけど歩くのが不安という方でも園内を楽しめるようにー。鹿児島市の仙巌園で来月から新たなサービスが始ま・・・
使ってみたいMONOフェア始まる 食 雑貨 コスメなど 約1800品
天文館で聞きました。物価高でも買いたいものは…。【女性】「食べたいおいしいものとか これは食べ・・・
日米共同訓練を前にオスプレイなど続々
奄美市の奄美駐屯地には11日から行われる日米共同訓練に向け、アメリカ軍のオスプレイ1機が着陸しました。
日米共同訓練に反対を 県に申し入れ 11日から「レゾリュート・ドラゴン」<BR>
11日から始まる日米共同訓練を前に社民党県連合が訓練の実施に抗議する申し入れを行いました。 10日は、・・・
控訴審判決確定に「痛恨の極み」 川内原発訴訟 原告が上告断念
鹿児島の住民らが原告となり川内原発の設置許可を取り消すよう国に求めている裁判で、原告の訴えを退けた福岡高裁の控訴審判決・・・
9月10日 18時46分
鹿児島県内で大雨 新幹線に遅れ 土砂災害などに注意
薩摩、大隅地方では雷を伴った大雨となっているところがあり、土砂災害などに注意が必要です。前線に向かって暖・・・
9月10日 12時10分
拳銃のようなものを握った70代男性が死亡 鹿児島
鹿児島市で9日、70代の男性が自宅で頭から血を流し、死亡しているのが見つかりました。手に拳銃のようなものを持って・・・
県議会 議員定数 選挙区のあり方は 参考人7人を招き 意見聴取
2年後の県議会議員選挙を見据え、議員定数や選挙区割りを検討するため、県議会は8日と9日の2日間、参考人7人から意見を聴き・・・
9月9日 20時52分
行楽 番所鼻自然公園リニューアル
秋の行楽シーズン。南九州市の番所鼻自然公園が先月、リニューアルオープンしました。東シナ海越しに開聞岳を臨・・・
注目 来月から運用開始『マイナ救急』
万が一、救急車で搬送されることになった場合、お持ちのマイナ保険証が役に立つことになりそうです。来月から新たな取り・・・
9月9日「救急の日」 県 相談窓口「#7119」の導入を検討中
9月9日は救急の日です。高齢化に伴い県内の救急車の出動件数、搬送者数が過去最多を更新しています。救急車の・・・
8月の豪雨災害受け 国会議員ら国に「復旧のあり方」要請
先月の豪雨災害を受けて県内の野党系の国会議員らが国に対し復旧のあり方について要請を出すことになりました。・・・
訓練 日米のオスプレイ 続々と鹿屋基地に
あさってから始まる日米共同訓練を前に、燃料補給の拠点となる鹿屋基地に陸上自衛隊とアメリカ軍のオスプレイが飛来しています。・・・
市電 運賃改定 170円→200円へ 来年8月めど
鹿児島市交通局は市電の運賃について来年8月をめどに現行の170円から200円に改定する方針を明らかにしました。<・・・
「救急の日」 救急医療の功労者に知事表彰
9月9日は「救急の日」です。県内の救急医療に貢献した人たちを表彰する知事表彰が行われました。表彰・・・
各地で感染増加 インフルエンザで学級閉鎖
県内各地でインフルエンザの感染が広がっていて、薩摩川内市では学級閉鎖となった学校が出てきています。県によ・・・
パトカーが追跡中の原付きバイクが転倒 男子高校生がけが「適切な追跡」鹿児島
8日夕方、鹿児島市で、パトカーから追跡された高校生が運転する原付きバイクが転倒しました。警察によりますと・・・
9月9日 12時11分
ウクライナのジャーナリストが戦争と平和について講演 鹿児島
ウクライナのジャーナリスト3人を招いた講演会がこのほど鹿児島市で開かれました。黒く焼け焦げたアパートの部・・・
鹿児島港で車転落 車内にいた男性 鹿児島市の72歳男性と判明 鹿児島県
8日未明、鹿児島港で車が海に転落しているのが見つかり、車内にいた男性が死亡しました。 警察が身元の確認・・・
9月8日 20時38分
姶良家畜市場で”競り市”が再開 大雨被害の復旧もほぼ終わり日常が戻る 鹿児島県
先月の記録的な大雨から1カ月。主要な施設が水に浸かった霧島市の家畜市場で、8日から競りが再開されました。
9月8日 19時24分
【入荷】食卓を彩る秋の味覚・魚介類は? 鹿児島県
県内は8日も猛暑日の所があり、残暑が続きますが、少しずつ秋めいてきています。食卓を彩る秋の魚介類、入荷の状況はどうでし・・・
【石破総理大臣退陣】県内の政党関係者&県民の声はー 鹿児島県
石破総理大臣が7日、緊急会見で表明した辞任。県内の政党関係者にも衝撃が広がりました。●石破総理大臣
【スポーツ】B2・鹿児島レブナイズ プレシーズンゲーム VSライジングゼファー福岡 新加入選手躍動でチームに刺激 鹿児島県
バスケットボールB2・鹿児島レブナイズ。いよいよ、プレシーズンゲームが始まりました。7日は、同じB2西地区・ライジング・・・
9月8日 18時50分
【スポーツ】元プロ野球選手・工藤公康さんのピッチング教室 薩摩川内市で開催 鹿児島県
元プロ野球選手の工藤公康さんによるピッチング教室が、7日、薩摩川内市で開かれました。●工藤公康さん
9月8日 18時24分
ユネスコ無形文化遺産登録の「ボゼ」 地震にも負けずに無事開催 鹿児島県
7月に最大震度6弱を観測した悪石島で、ユネスコの無形文化遺産にも登録されている伝統行事=ボゼが行われました。<・・・
鹿児島県で子どもを中心にリンゴ病の患者数が増加 注意呼びかけ
子どもを中心に流行する伝染性紅斑、いわゆるリンゴ病の患者数が増加していて県は注意を呼びかけています。県内・・・
9月8日 12時24分
大型無人機シーガーディアン 鹿屋航空基地に配備へ 九州防衛局が地元に説明
海上自衛隊鹿屋航空基地に配備される大型無人機シーガーディアンについて、九州防衛局は基地や地元関係者らに配備の概要などを説・・・
はしか患者 鹿児島県内で6年ぶり確認
感染力が非常に強いはしかの患者が県内で6年ぶりに確認されました。鹿児島市によりますと市内に住む30代の男・・・
ホームセンター運営のニシムタ 納入業者に不当な要請をしたとして行政処分
ホームセンターなどを運営するニシムタが、商品の納入業者に対して不当な要請をしたとして行政処分を受けました。
9月8日 12時14分
鹿児島県議会9月定例会が開会 米関税措置対策や新燃岳噴火に伴う砂防工事など盛り込む
県議会9月定例会が開会し、総額52億円あまりの補正予算案などが提案されました。開会本会議では総額52億5・・・
児童の太ももと椅子を電源コードで巻きつけ…小学校校長に減給処分
体罰をした小学校の校長ら3人の教職員が懲戒処分されました。県教委によりますと大島地区の小学校の男性校長(・・・
クルーズ船「三井オーシャンフジ」奄美大島に初寄港
奄美大島に初寄港したクルーズ船の観光客で、港が賑わいを見せました。奄美市名瀬港に入港してくるのは日本船籍・・・
鹿児島商工会議所・岩崎芳太郎会頭 5期目への続投意欲を表明
今年10月末で任期満了を迎える鹿児島商工会議所の 岩崎芳太郎会頭が、5期目への続投意欲を表明しました。鹿・・・
鹿児島港で車が海に転落 男性1人が死亡
8日未明、鹿児島港で車が海に転落しているのが見つかり、車内にいた男性1人の死亡が確認されました。警察が身元の確認・・・
満月 鹿児島県内でも各地で皆既月食を観測「トカラヤギが鳴き始めた」
8日未明、県内各地で皆既月食が見られました。十島村の悪石島で撮影した8日未明の映像です。午前1時・・・
9月8日 9時32分
郷土芸能を後世に 400年以上続く伝統の踊りも披露 鹿児島
古くから地域に伝わる郷土芸能を後世につなごうと、鹿児島市で伝統の踊りなどを披露するイベントがありました。
9月7日 18時2分
十島村・平島で貝採りに出かけた男性(76)が行方不明 海岸ではバイクが見つかる 鹿児島
十島村の平島で貝をとりに浜に出かけた76歳の男性の行方が分からなくなっています。 行方不明になっている・・・
天然イセエビ 6500円/kg “売り切れ御免”の即売会 鹿児島
漁が解禁された天然イセエビの即売会が南九州市で開かれました。 “売り切れ御免”と銘打った即売会。水産業・・・